宮崎―熊本支援ネットワーク 災害復興支援ボランティア事前登録 |
![]() |
||||||||||||
宮崎文化本舗は宮崎県と宮崎県社協等と協働して、5月は毎週土日の1泊2日、6月と7月は毎週土曜日にボランティアの方々を募集して、熊本の被災地支援を定期的におこなっておりました。8月~11月も、宮崎県や宮崎県社協等と連携しながら毎週土曜日に日帰りで行ってきました。 これまでの活動は下記facebookページからご覧いただけます。 宮崎―熊本支援ネットワーク(通称MK団)facebookページ また日本財団様の「平成28年熊本地震 いまできること」の ページでも活動の様子が掲載されております。 「平成28年熊本地震 いまできること(日本財団)」活動紹介ページ 11月26日(土)の活動で、およそ7カ月に渡り毎週末に西原村へ行く定期的な熊本震災支援活動は一旦終了しました。 今後は支援要請があった時に対応していくという支援の仕組みになりますので、募集を行う際には、こちらのページや宮崎ー熊本支援ネットワークのFacebookページで情報を発信します。 また、これまでご登録・ご参加して頂いた皆様にもメール等でご案内させて頂きます。 |
||||||||||||
派遣事業の概要 | ||||||||||||
※スケジュールは11月19日段階のものです。復興の状況や天候などの状況により変更或いは中止する場合がございます。 ※事前登録頂き、参加が決定した段階で決定通知と共に詳細を事務局よりメールにてお送りさせて頂きます。 ※今回の派遣では、宮崎県、宮崎県社会福祉協議会、NPO等での協働で行います。バス(又はジャンボタクシー)代の参加者の費用負担はありません。 ※昼食は基本自己負担となります。コンビニ等でバス(又はジャンボタクシー)を停めますのでご自分でご購入などお願いします。 ※ 定員以上の応募があった際は基本先着順とさせていただきます。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
上記の内容を読んで承諾いただき、下記のボタンを押して 送信フォームに必要事項を明記のうえお申し込みください。
|
||||||||||||
|
||||||||||||
この事業で得た個人情報は、本事業の目的以外では使用いたしません。 | ||||||||||||
■ 主催 宮崎―熊本支援ネットワーク(MK団)事務局 (特定非営利活動法人 宮崎文化本舗内) TEL 0985-74-7075(平日・午前10時〜午後6時まで) FAX 0985-74-7076 電子メール info@miyazaki-ksc.org |