みやざきアートフェスティバル2008
加藤知子ヴァイオリン
第47回日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門第1位、レウカディア賞受賞。海外派遣コンクールで特別賞受賞。’80年桐朋学園大学卒業後、タングルウッド音楽祭でメイヤー賞受賞。アスペン音楽祭、マルボーロ音楽祭に出演。’81年ジュリアード音楽院に留学。翌年第7回チャイコフスキー国際コンクール第2位受賞。帰国後、欧米、南米韓国、モスクワなどでリサイタルツアーを行う。’95年のサントリーホールでのリサイタルや’96年クリヴィヌ指揮リヨン管弦楽団との共演。桐朋学園大学教授。
加藤洋之ピアノ
東京芸術大学器楽科を首席で卒業。在学中に「安宅賞」を受賞し、第57回日本音楽コンクール入選。
’90年ジュネーヴ国際音楽コンクール第3位入賞後、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。
’93年ルセ国際音楽祭に招待され、ブルガリア国立放送響と協演。’96年ケルンに移り、室内楽の演奏にも力を入れ始める。’01年には、リムーザン国際室内楽フェスティヴァル(フランス)に招かれる。また、’02年にはロンドンのウィグモア・ホールにデビュー。平成10年度文化庁在外派遣研修員。
立山周平日本画家・陶芸作家
’44年宮崎県に生まれる。’69年京都市立美術大学日本画科卒業。
’75年美術工房アートアマネ設立。’86年宮崎県庁の陶壁画「天地」制作。’90年アトランタに壁画「黒釉群鶴の図・万祥」制作。’92年ビバリーヒルズにモニュメント「天翔」壁画「桜」制作。’94年シーガイヤに大壁画「生々萬古存」制作。’03年第8回宮崎国際音楽祭にて、加藤知子氏のモーリス・ラベル「バイオリンとチェロのためのソナタ」にて初めて、日本画とのコラボレーションを行う。
立山周平[日本画家]“音楽を描く”併設
加藤知子と加藤洋之
ヴァイオリンの世界
■11.17(MON) 開場.6:00PM 開演 6:30PM〜
■会場 日本店プロショップ2Fギャラリー
■ticket 2,000円(限定120人) ■主催 宮崎 街で音楽を楽しむかい
■協力 MMIPC(宮崎音楽産業促進委員会)・MTC(宮崎タキシード倶楽部)
■ みやざきアートフェスティバル2008に関するお問い合わせ、チケットのお申し込みは
   特定非営利活動法人 宮崎文化本舗 事務局まで
   〒880-0805 宮崎市橘通東3丁目1番11号 アゲインビル2F
   TEL 0985-60-3911 FAX 0985-28-1257