みやざきアートフェスティバル2008
谷川賢作(p)
'60年東京生まれ。'81年初のコンサートでジャズ、クラシック・YMOに影響をうけた自作曲が注目を集める。'86年映画「鹿鳴館」で映画音楽を手がける。'95年DiVaを結成。父で詩人の谷川俊太郎と朗読と音楽のコンサートで全国公演。'98年父と2人で、朗読とピアノの2枚組みCD「クレーの天使」(ポリスター)をリリース。
続木 力(bh)
'58年京都生まれ。世界でも数少ないジャズ系のハーモニカ奏者。'77年にフランスへ移住、16年間にわたりパリを中心にヨーロッパで活動。欧州各国のミュージシャンと共演。シャンソン歌手のジャック・イジュランの世界ツアーに参加、録音にも参加。帰国後、'98年にファースト・アルバム『ディライト』を録音。幅広いジャンルで活躍中。
さがゆき(vo)
「うた」を歌う歌手で「声」を楽器とした「完全即興」を歌う。アムステルダム「メシアン記念音楽祭」、インド「Jazzヤトラー音楽祭」、韓国「アートフェスティバル」等海外で活動。'04年『SYNAPSE』、『Day dream』、'05年『It's so peaceful』、『さがゆきPlays中村八大』アルバム。'06年『KOKOPELLI』アルバムを林正樹とリリース。
山村誠一(prc)
スティール・パンや、ビリンバウなど、ラテン系の打楽器プレーヤーとして複数の楽団を主宰。作曲家として番組テーマ曲やCM・演劇の音楽制作、共演やサポート、レコーディングは年間100曲をこえる。ソロアルバムや、押尾コータローとのDUOアルバムなど過去6枚のCDリ
ース。楽器作りやプロデュースなども含め幅広く活躍中。
パリャーソwithフレンズ
谷川賢作(P)・続木力(Bh)+さがゆき(Vo)・山村誠一(Prc)
& ボジョレー・ヌーヴォー・パーティ
11.24(MON) 開演 p.m.5:00〜  パーティ p.m.7:00〜
■会場 日本店プロショップ2Fギャラリー
■ 2,000円(限定120人 パーティ込)
■主催 MAMA
 みやざきアートフェスティバル2008に関するお問い合わせ、チケットのお申し込みは
   特定非営利活動法人 宮崎文化本舗 事務局まで
   〒880-0805 宮崎市橘通東3丁目1番11号 アゲインビル2F
   TEL 0985-60-3911 FAX 0985-28-1257